つらく悲しいことが起きてしまった2011年。
何かしたい気持ちがあっても、たいして何もできない自分が 腹立たしくもありました。 その反面、たくさんの方々の優しさや思いやりの気持ちに 触れることができる場面も多々ありました。 あともう少しでやってくる2012年は、みんなにしあわせな年になりますように。 お店やプライベート、そしてツィッターで知り合えたみなさん、 ありがとうございました♡ そして来年もどうぞよろしくお願いいたします! #
by garconniere
| 2011-12-31 23:38
| いろいろ
こんばんは。ricoです。
先月のお話になってしまいますが、ツイッターで楽しくお話させていただいているおひとりである milly.bさんの展示に行ってきました。 先月末の暑い暑い東京。 展示会出張の合間に行ったのですが、例によって時間押しまくり。 渋谷のパルコに着いた時には汗だくで、名乗り出るのも恥ずかしいくらい・・・。 だってmillyさん、とっても素敵でお洒落さんなのです。 直接フランスで買いつけられたアンティークメダイなどを使って、ご自身でアクセサリーを作られていらっしゃいます。 たくさんの素敵なものの中、ひと目ぼれしたのがこのメダイ。 millyさんいわく、とってもレアなんだそうです。 本当はブレスレットだったのですが、ネックレスに変えていただきました。 ブレスレットだと、仕事中、ラッピングや梱包の際に(わたしの場合だと)支障が出てしまうので・・・。 お忙しい中つくりかえていただき、millyさん、ありがとうございました! 届いたネックレスはこちら。 ![]() 送っていただいた封筒や、台紙なども素敵!! やっぱり、届いたときや開けるときのわくわく感はいいですね~♪ 私たちも、こういう仕事を心がけなければ ![]() 展示風景を撮らせていただきました。 ディスプレイも本当に素敵なのです。 ![]() ![]() アセアセと撮らせていただいたので、いまいち良さが・・・ ![]() 素敵な展示風景は、milly.bさんのサイトにて♪ #
by garconniere
| 2011-08-14 00:59
| いろいろ
こんばんはー。ricoです。
先日の海の日、東京&黒磯に出かけてきました。 日帰りにしては、とてもハードな組み合わせですよね(苦笑) 以前に、ツイッターで教えていただいた「東日本パス」を使い、満喫してきました。 東日本パスは、東日本のJR、一日乗り降り自由で新幹線も乗れ、指定も2回まで受けることができ、 破格の一万円だったんです~(驚!!) 毎年毎年、クチュリエイベントにお邪魔してみたいと思いつつ、祝日だし・・・、店あるし、展示会で またすぐ東京行くから旅費が・・・などなど うじうじ行けずじまいだったのですが、やっと行ってきました。 仕事なしの東京、ひさびさ!! まず市ヶ谷の会場につくと、なんとtiaraの営業さんにばったり。 今の担当の営業さんは、カタログのモデルもされる可愛い方 ![]() 開場されてまっさきに手にしたのは、green-fingerさんのキャンドル。 この黒いキャンドル、絶対欲しかったー ![]() 箱もすべて作られているなんて素晴らしすぎる!! ![]() そして次は、riche cocoさんのブースへ。 ブログでチェックさせていただいた、黒いすずらんのネックレスが欲しかったのですが、 やはり人気で買えず・・・ ![]() 出遅れてしまったので、しょうがないですね! そして次は、いつもお世話になりっぱなしのun deux troisさんへ。 お忙しい中、2度もブースにお邪魔してしまいスミマセン ![]() 素敵な作品と、shuさんたちとのおしゃべり、楽しかったです♪ こちらでも、チェックしておいた作品を購入させていただきました。 ![]() 混み合う中、次は隣のホールへ。 前回のブースがとても印象的で、ひそかにファンになっていたatelier bloom*さんへ。 気になる作品を手に取りたくてもなかなか取れず(汗)。 手にしたら離しませんでした(笑) 選びきれずに2点購入。 ![]() ![]() こちらに載せさせていただいた方、そして今回残念ながらお買い物できなかった他の方々、どちらも ツイッターやサイトでお世話になっている皆様が多かったので、 ごあいさつもさせていただこうかな~ ![]() そんな時間はまったくなく・・・。 ご迷惑になりそうだったので、控えてきちゃいました。 そんなこんなでクチュリエの会場を後にした次に向かった先は、 青山の「bouton&PINCEAU」。 大好きなオルネドフォイユさんの新しいショップです。 たくさんの資材やDIYアイテムなど、じっくり時間をかけて見たいところでしたが・・。 ![]() ![]() そして大急ぎで東京から新幹線に乗り、那須高原→黒磯へ。 「タミゼクロイソ」「ROOMS」「04STORE」へ。 欲しい古家具がたくさんあったなー。 そして「1998CAFE SHOZO」でお茶をし、「SOMA JAPON」であやしくぐるぐる店内を 何周もしながら買い物。 SHOZOさん系列は、写真が確かNGだったと思うので、画像がなくてすみません~。 充実の1日でした ![]() ・・・翌日は、全身筋肉痛でした・・・ #
by garconniere
| 2011-07-27 02:03
| いろいろ
おはようございます!
久々に朝型に戻って仕事~。と思ったら、地震で心落ち着きません。 大好評開催中のヴェルル展、来週の月曜日までになっております。 ![]() かわいいカゴたち、イベントが終了後はお店からはいなくなってしまいます。 ぜひともご覧いただきたいです ![]() フライヤー設置を、下記店舗さんにご協力いただいております。 カフェモンサンルーさん・パティスリーカフェカデットさん・カフェモーツァルトさん ブラッセリーノートさん・カフェハブントウィメットさん・カフェエウルさん・アロンディスモンさん いつもありがとうございます!! #
by garconniere
| 2011-06-23 07:24
| イベント
おはようございます!
今のところ、朝型が板について?おります.. 今日はお店はお休みですが、朝は早く起きましたよ~ ![]() さて、明日15日(水)から 「ヴェルル展&カゴいっぱいフェア」 を開催いたします ![]() ヴェルルさんといえば、デッドストック生地やレース、アンティークなどを、センス良く バッグやお洋服に施し、独特の世界観があります。 ![]() たとえば、こちらは、チュールレースやパールなどを小さめカゴにあしらい、白やアイボリーなどの お色で仕上げています。 他には、薄いモスグリーンの生地を巻きつけていたり、大きめストライプ地のリボンやクロスステッチ、 カゴ本体もいろいろなカタチがあります。 ヴェルルさんのバッグをこんなにたくさんご覧いただける機会ははじめてですので、 大好きな方も、はじめて聞く~という方も、ちょっと個性的なカゴをさがしている、という方も たくさんの方にご覧いただきたいです! フライヤーを、昨日は「カフェモンサンルー」さんにお願いしてまいりました。 久々にいただく、ハムとチーズのホットサンドとおすすめのブレンドのアイスコーヒーとともに、 まったりとお昼時間を過ごさせていただきました! いつもありがとうございます ![]() おいしいものといえば、先日はじめて、ゴディバのトリュフのアイスをいただきました。 いつもゴディバのアイス、パルコを通るたびに気になっていたのですが、次に用事があったりと 買うにはタイミングが悪くて、近くの百貨店で扱わないかなー。とずっと思っていたのです。 ![]() 先日4日のmasaの誕生日の日、ケーキを買いに近くの百貨店の地下に立ち寄ったら いつの間にかゴディバのコーナーにアイスがあるではありませんか!! ケーキがあったので、この日は小さなトリュフしか買いませんでしたが、今度は大きいの買おう~♪ 想像通り、めちゃめちゃ美味しかった~ ![]() さて、ごはんが炊けた音がしました。 昨日Tさんからいただいた明太子をごはんにのせて♪ 今日の楽しみ第一弾です。 #
by garconniere
| 2011-06-14 05:58
| イベント
|
ファン申請 |
||